事業内容

02Powder金属焼付塗装粉体塗装

粉体塗装とは、有機溶剤や水(蒸留水)などの溶媒を用いません。100%固形分の粉末状(固体)の粉体塗料を使用して、静電気により被塗物に塗着させ、加熱融合させて被塗物に塗膜を形成させる方法です。塗装の環境規制の強化を受けて、環境配慮型塗装として、これからの発展が期待されています。

粉体塗装の特徴

  1. 粉体塗料に使用される高分子樹脂の特性により、優れた塗膜強度、耐食性、耐候性がある。
  2. 高い耐久性から、再塗装のリスクが少ない。
  3. 有機溶剤を全く使用していないため、大気汚染、火災、中毒などの危険性が少ない。
  4. オーバースプレーされた塗料の回収、再利用が可能となるため塗料ロスが激減する。

粉体塗装の工程

粉体ライン

  1. 粉体塗装ブース 1基
    自動塗装機 1基
  2. 乾燥
    (LPG熱風式)
  3. 検査・出荷
  1. HOME
  2. 事業内容
  3. 粉体塗装