採用情報

Member社員紹介

真面目な中に闘志を燃やすランナー

製造部ECP課

2023年入社

渡辺 大祐

Daisuke Watanabe

インタビュー

現在のお仕事は?

塗装をする前の製品に前処理を施す工程での作業をしています。このラインは、薬品や設備の状態を管理するのが大切になります。その他にも新規の取引先の塗装も任されています。

入社して良かったと思う事は?

福利厚生がしっかりしていて、様々なサポートを受けれるので安心して働くことができます。

株式会社Kurosakaのココがすごい!

委員会活動や勉強会などがあって、ただ仕事へ行って帰るだけではない活動があって、考え方を広げることができます。

どんな時に一番やりがいを感じる?

塗装ラインは1人では動かせません。みんなで協力して出来上がった製品が全て綺麗に出てくるととても嬉しいです。

今後の目標は?

塗装の技術を高めて新しい仕事にどんどんチャレンジしていきたいです。

求職者へのメッセージ

私は前職でパソコンを1日中触っている仕事をしていましたが思い切って全く違うKurosakaの仕事にチャレンジしてみました。今、楽しく仕事しています。なんでも取りあえずやってみる!で始めてもいいと思います。

スケジュール

  1. 08:05

    ◎始業
    ◎ラジオ体操

    しっかり⾝体を動かして⼀⽇ケガのないように準備をします︕

  2. 08:10

    ◎委員会活動(⽕曜⽇のみ)

    私は勉強委員会で他の塗装の部署の⽅と情報を交換したり、今はそれぞれがプレゼンを⾏うことで話し伝える技術も勉強しています。

  3. 08:30

    ◎朝礼

    同じ部署の仲間が感じたよかったことを共有します。
    同じ場所で働いていてもお互いが感じている点が違ったり、それぞれが意識している点を知ることができて新しい気づきを得られたりします。
    リーダーや課⻑からの連絡事項や注意事項を確認します。

  4. 09:00

    ◎ライン稼働準備〜稼働

    ラインを動かすための設備の点検や機械を⽴ち上げて稼働の準備をします。
    準備が整えばラインを稼働させて業務を開始します。

  5. 10:00

    ◎5分 休憩

    パンやお菓⼦の⾃動販売機もあるので休憩の間に買って⾷べる事もできます。

  6. 10:05

    ◎製品をラインへ掛ける作業

    塗装するブースへ製品をラインで流していくためにハンガーを使ってラインへ掛けていきます。
    塗装者が塗りやすく、製品が落下しないように気をつけています。

    ◎機械を使⽤しての塗装

    レシプロという⼤型の機械の操作を⾏って塗装を⾏います。塗料やプログラムを変更する操作や、温度によって調整が必要になるのでしっかりと確認します。

  7. 12:00

    ◎⾷堂でお昼ご飯

    ⼀⽇の中で最も楽しみな時間です︕
    好きなメニューはサバとチキン南蛮です。

  8. 12:45

    ◎翌⽇の塗料の準備〜粘度調整〜

    塗料はそのままでは使いづらいので有機溶剤であるシンナーを混ぜて柔らかくして使いやすくします。当⽇の午後の分と翌⽇の午前の分までを調整します。
    季節の温度変化によって乾く早さも変わってくるので地味ですが重要な作業です。

  9. 15:00

    ◎5分 休憩

    少し休憩して、もうひとふんばりです。

  10. 15:05

    ◎上⼿に塗装できなかった製品の⼿当て作業
    ◎事業計画の取り組み
    ◎翌⽇の準備、⽚付け

    各課での取り組みがあり、リーダーや課⻑と相談しながらよりよい製品を上げれるように⼿順のマニュアルを作成したり、作業環境を⾒直したりしています。

  11. 17:00

    ◎退社

    ⾝体を動かした仕事の後はご飯がよりおいしく感じます︕

インタビュー動画

Join Us!採用へのエントリーはこちら