採用情報
Member社員紹介

耳を傾け、素早く行動
SIQ部
2021年入社
川端 紗也可
Sayaka Kawabata
インタビュー
- 現在のお仕事は?
-
生産管理の仕事をしています。
お客様からの注文を受け、生産に必要な塗料や梱包材などの在庫確認をします。そして、塗装する製品が入ってきたら、Kurosaka独自のシステムに何の製品が何個入ったかなど入力し、現場に情報共有を行います。納期までにお客様に納品出来るよう、生産状況を確認し、出荷のための処理を行います。 - 入社して良かったと思う事は?
-
プライベートの時間を持てることです。
お盆やお正月の長期休暇の他にも、リフレッシュ休暇、アニバーサリー休暇があり、最大1週間お休みをもらうことが出来ます。
これまで、遠方への旅行に興味があってもなかなか踏み出せなかったのですが、お休みをしっかりもらえることで、行ってみたかった所に旅行に出かけることが出来ました。
自分のやりたいことが出来るので、充実感も増していると思います。 - 株式会社Kurosakaのココがすごい!
-
素敵な社員食堂があることです。
おしゃれな椅子とテーブルが用意された食堂で、ボリューミーかつ美味しいご飯を頂けます。しかも、昼食代の補助も出していただけます。 - どんな時に一番やりがいを感じる?
-
お客様から急ぎの注文が入った時に、現場や上長に相談をして対応できた時です。
対象の製品が入ってきたら、すぐに現場に連絡し、生産状況を確認。いつ頃出来上がるか随時現場に確認を取りながら対応します。お客様に間に合いますと連絡出来た時の喜ばれる声を聞くと、嬉しくなります。 - 今後の目標は?
-
品質の知識を付けて、品質活動に取り組めることです。
どんな不良が発生しているのか、それはなぜ起きたのかを先輩や上長に教えてもらいながら知識を付けています。 - 求職者へのメッセージ
-
初めてのことで分からないことがたくさんあり、不安もあると思います。Kurosakaは「分からないことはどんどん聞く」の意識があります。質問をしても嫌な顔せず、理解出来るまで教えてもらえます。
分からなかったことが理解でき、自分の出来ることが増えていく中で、きっと楽しさも感じてもらえると思います。
スケジュール
-
08:05
◎始業
◎ラジオ体操
朝から体を動かしてすっきり︕
-
08:10
◎委員会活動(⽕曜⽇のみ)
⾷堂委員会に⼊っています。
社員みんなの体調を考えながら「美味しい︕」と
思ってもらえるメニューを考えています。 -
08:30
◎朝礼
昨⽇の良かったことをみんなでシェア。みんなの良かったことを聞いて朝からハッピーな気分になれます。
◎ミーティング
前⽇の問題点や困っていることを話し合います。
問題を抱え込まず、次にどうすればいいかをみんなで話し合えます。 -
09:00
◎メールチェック
◎塗料・資材発注
製造部から発注依頼を受け発注します。納期交渉を⾏うこともあります。
-
10:00
◎5分 休憩
⼿を⽌めてしっかり休憩を取ります。
-
10:05
◎製品の受⼊れ&出荷作業◎電話対応など
◎⽣産計画
塗装前の製品が⽣地⼊りすると、注⽂書の情報を独⾃のシステムに⼊⼒します。
⼊⼒したデータをもとに、納期までに⽣産出来るようシステムで⽣産予定を組んでいきます。
現場は、その予定を⾒て⽣産を進めていきます。 -
12:00
◎⾷堂でお昼ご飯
社員に⼤好評の⾷堂のご飯︕
⽉1回、委員会活動で考案・準備したお昼ご飯を出しています。
郷⼟料理を取り⼊れたり、季節ごとに起こり得る体の不調に寄り添ったりと、
元気になれるメニューです。 -
12:45
◎配⾞予定
お客様へ納期までに製品を届けるために、配送トラックの予定を⽴てます。
場所も頻度も異なるお客様に対して、効率的に配送が出るよう予定を考えます。◎取引先とのやり取り
◎マスキング準備
-
15:00
◎5分 休憩
⽬が疲れてきたら
-
15:05
◎⽣産計画
◎マニュアルや資料作成
◎出荷作業
次の⽇の午前中に出荷する製品がスムーズに配送が出来る様に準備します。
-
17:00
◎退社
残業は多くないので、プライベートの時間もしっかり取れます♪